-
藤田 和 一輪
¥33,000
ガラスに漆絵や蒔絵を描く独特の作品を制作。漆が剝離しないようにガラス食器を特殊なコーティングで加工し専用の漆を使い、アワビ貝や金粉などを散らして絵付けをしている。 モチーフの世界観も魅力のひとつ。 繊細で軽やかなタッチが木漏れ日のようにやさしい優美な器です。 【藤田 和 FUJITA Nagomi】 1994 大阪府生まれ 2018 京都市立芸術大学美術学部工芸科 卒業 2019 京都市産業技術研究所 伝統産業技術後継者育成研修 漆工応用コース 修了 2022 金沢卯辰山工芸工房 漆芸工房 修了 金沢市内にて制作中 【サイズ】※個体差がありますが、お選びいただけません。ご了承くださいませ。 約 口径 7.5 cm 高さ 5cm 【素材】 漆、ガラス、金粉、鮑貝 【技法】 漆絵・蒔絵・螺鈿 【外箱】 紙箱(*ギフト包装は下記リンクをご参照の上、オプションよりお選びください。) https://ginkana.theshop.jp/items/26841449 【お買い上げの前に必ずお読みください】 *ひとつひとつ手づくりのお品物になります。サイズ、カタチ、色に個体差があります。出会いのものとしてお楽しみください。 ※ブラウザ環境や撮影時の光の加減により色合いや濃淡が実物と違って見える場合があることを予めご了承下さい。また、色味、サイズには多少個体差がございます。 【領収書について】 BASEでは請求書や領収書の発行を行っておりません。領収書の発行をご希望のお客様は備考欄にてお知らせください。作品に同梱させていただきます。
-
藤田 和 潮騒 / 潮騒(赤)
¥33,000
ガラスに漆絵や蒔絵を描く独特の作品を制作。漆が剝離しないようにガラス食器を特殊なコーティングで加工し専用の漆を使い、アワビ貝や金粉などを散らして絵付けをしている。 モチーフの世界観も魅力のひとつ。 繊細で軽やかなタッチが木漏れ日のようにやさしい優美な器です。 【藤田 和 FUJITA Nagomi】 1994 大阪府生まれ 2018 京都市立芸術大学美術学部工芸科 卒業 2019 京都市産業技術研究所 伝統産業技術後継者育成研修 漆工応用コース 修了 2022 金沢卯辰山工芸工房 漆芸工房 修了 金沢市内にて制作中 【サイズ】 約 径 6 ~ 6.5cm 高さ 6~ 6.2cm ※個体差があります 【素材】 漆、ガラス、金粉、鮑貝 【技法】 漆絵・蒔絵・螺鈿 【外箱】 紙箱(*ギフト包装は下記リンクをご参照の上、オプションよりお選びください。) https://ginkana.theshop.jp/items/26841449 【お買い上げの前に必ずお読みください】 *ひとつひとつ手づくりのお品物になります。サイズ、カタチ、色に個体差があります。出会いのものとしてお楽しみください。 ※ブラウザ環境や撮影時の光の加減により色合いや濃淡が実物と違って見える場合があることを予めご了承下さい。また、色味、サイズには多少個体差がございます。 【領収書について】 BASEでは請求書や領収書の発行を行っておりません。領収書の発行をご希望のお客様は備考欄にてお知らせください。作品に同梱させていただきます。
-
藤田 和 椿
¥38,500
ガラスに漆絵や蒔絵を描く独特の作品を制作。漆が剝離しないようにガラス食器を特殊なコーティングで加工し専用の漆を使い、アワビ貝や金粉などを散らして絵付けをしている。 モチーフの世界観も魅力のひとつ。 繊細で軽やかなタッチが木漏れ日のようにやさしい優美な器です。 【藤田 和 FUJITA Nagomi】 1994 大阪府生まれ 2018 京都市立芸術大学美術学部工芸科 卒業 2019 京都市産業技術研究所 伝統産業技術後継者育成研修 漆工応用コース 修了 2022 金沢卯辰山工芸工房 漆芸工房 修了 金沢市内にて制作中 【サイズ】 約 口径 7.7~8.1cm 高さ 6.5cm ※個体差があります 【素材】 漆、ガラス・金粉・鮑貝 【技法】 漆絵・蒔絵・螺鈿 【外箱】 紙箱(*ギフト包装は下記リンクをご参照の上、オプションよりお選びください。) https://ginkana.theshop.jp/items/26841449 【お買い上げの前に必ずお読みください】 *ひとつひとつ手づくりのお品物になります。サイズ、カタチ、色に個体差があります。出会いのものとしてお楽しみください。 ※ブラウザ環境や撮影時の光の加減により色合いや濃淡が実物と違って見える場合があることを予めご了承下さい。また、色味、サイズには多少個体差がございます。 【領収書について】 BASEでは請求書や領収書の発行を行っておりません。領収書の発行をご希望のお客様は備考欄にてお知らせください。作品に同梱させていただきます。
-
寺澤季恵 酒器 艶の実
¥15,400
吹きガラスを主な技法とし、ガラスと異素材を組み合わせたミクストメディアのアート作品も多く手がける作家です。今回は工芸の本道、使える器を製作してくださいました。作家の世界観を手元でお楽しみいただけます。 【寺澤 季恵 TERASAWA Kie】 2020 多摩美術大学美術学部工芸学科 卒業 2021 公益財団法人クマ財団 奨学生 5期生 2022 富山市立富山ガラス造形研究所 研究科 卒業 2025 金沢卯辰山工芸工房 修了 現在 金沢市にて制作活動 【サイズ】 約 口径 5~6㎝ 高さ 6~6.3cm *個体差があります 【素材】 ガラス 【技法】 吹きガラス 【外箱】 紙箱 (*ギフト包装ご希望の方は、商品名一覧より[ギフトラッピング]も併せてご購入ください。) https://ginkana.theshop.jp/items/26841449 【お買い上げの前に必ずお読みください】 ひとつひとつ手づくりのお品物になります。そのため同じ形、色、模様の作品を作ることはできません。出会いのものとしてお楽しみください。 ※ブラウザ環境や撮影時の光の加減により色合いや濃淡が実物と違って見える場合があることを予めご了承下さい。また、色味、サイズには多少個体差がございます。 【領収書について】 BASEでは請求書や領収書の発行を行っておりません。領収書の発行をご希望のお客様は備考欄にてお知らせください。作品に同梱させていただきます。 ※ブラウザ環境や撮影時の光の加減により色合いや濃淡が実物と違って見える場合があることを予めご了承下さい。また、色味、サイズには多少個体差がございます。
-
寺澤季恵 酒器 艶の実(オレンジ)
¥15,400
吹きガラスを主な技法とし、ガラスと異素材を組み合わせたミクストメディアのアート作品も多く手がける作家です。今回は工芸の本道、使える器を製作してくださいました。 【寺澤 季恵 TERASAWA Kie】 2020 多摩美術大学美術学部工芸学科 卒業 2021 公益財団法人クマ財団 奨学生 5期生 2022 富山市立富山ガラス造形研究所 研究科 卒業 2025 金沢卯辰山工芸工房 修了 現在 金沢市にて制作活動 【サイズ】 約 口径 5.3㎝ 高さ 6.5~7cm *個体差があります 【素材】 ガラス 【技法】 吹きガラス 【外箱】 紙箱 (*ギフト包装ご希望の方は、商品名一覧より[ギフトラッピング]も併せてご購入ください。) https://ginkana.theshop.jp/items/26841449 【お買い上げの前に必ずお読みください】 ひとつひとつ手づくりのお品物になります。そのため同じ形、色、模様の作品を作ることはできません。出会いのものとしてお楽しみください。 ※ブラウザ環境や撮影時の光の加減により色合いや濃淡が実物と違って見える場合があることを予めご了承下さい。また、色味、サイズには多少個体差がございます。 【領収書について】 BASEでは請求書や領収書の発行を行っておりません。領収書の発行をご希望のお客様は備考欄にてお知らせください。作品に同梱させていただきます。 ※ブラウザ環境や撮影時の光の加減により色合いや濃淡が実物と違って見える場合があることを予めご了承下さい。また、色味、サイズには多少個体差がございます。
-
寺澤季恵 Glass Cup ”Blooming”
¥15,400
SOLD OUT
吹きガラスを主な技法とし、ガラスと異素材を組み合わせたミクストメディアのアート作品も多く手がける作家です。今回は工芸の本道、使える器を製作してくださいました。 【寺澤 季恵 TERASAWA Kie】 2020 多摩美術大学美術学部工芸学科 卒業 2021 公益財団法人クマ財団 奨学生 5期生 2022 富山市立富山ガラス造形研究所 研究科 卒業 2025 金沢卯辰山工芸工房 修了 現在 金沢市にて制作活動 【サイズ】 約 口径 6㎝ ステム台径 5.2cm 高さ 11. 5cm 【素材】 ガラス 【技法】 吹きガラス 【外箱】 紙箱 (*ギフト包装ご希望の方は、商品名一覧より[ギフトラッピング]も併せてご購入ください。) https://ginkana.theshop.jp/items/26841449 【お買い上げの前に必ずお読みください】 ひとつひとつ手づくりのお品物になります。そのため同じ形、色、模様の作品を作ることはできません。出会いのものとしてお楽しみください。 ※ブラウザ環境や撮影時の光の加減により色合いや濃淡が実物と違って見える場合があることを予めご了承下さい。また、色味、サイズには多少個体差がございます。 【領収書について】 BASEでは請求書や領収書の発行を行っておりません。領収書の発行をご希望のお客様は備考欄にてお知らせください。作品に同梱させていただきます。 ※ブラウザ環境や撮影時の光の加減により色合いや濃淡が実物と違って見える場合があることを予めご了承下さい。また、色味、サイズには多少個体差がございます。
-
寺澤季恵 Glass Cup ”Blooming” (大)
¥18,700
吹きガラスを主な技法とし、ガラスと異素材を組み合わせたミクストメディアのアート作品も多く手がける作家です。今回は工芸の本道、使える器を製作してくださいました。 【寺澤 季恵 TERASAWA Kie】 2020 多摩美術大学美術学部工芸学科 卒業 2021 公益財団法人クマ財団 奨学生 5期生 2022 富山市立富山ガラス造形研究所 研究科 卒業 2025 金沢卯辰山工芸工房 修了 現在 金沢市にて制作活動 【サイズ】 約 口径 5.7㎝ ステム台径 6.5cm 高さ 14.2cm 【素材】 ガラス 【技法】 吹きガラス 【外箱】 紙箱 (*ギフト包装ご希望の方は、商品名一覧より[ギフトラッピング]も併せてご購入ください。) https://ginkana.theshop.jp/items/26841449 【お買い上げの前に必ずお読みください】 ひとつひとつ手づくりのお品物になります。そのため同じ形、色、模様の作品を作ることはできません。出会いのものとしてお楽しみください。 ※ブラウザ環境や撮影時の光の加減により色合いや濃淡が実物と違って見える場合があることを予めご了承下さい。また、色味、サイズには多少個体差がございます。 【領収書について】 BASEでは請求書や領収書の発行を行っておりません。領収書の発行をご希望のお客様は備考欄にてお知らせください。作品に同梱させていただきます。 ※ブラウザ環境や撮影時の光の加減により色合いや濃淡が実物と違って見える場合があることを予めご了承下さい。また、色味、サイズには多少個体差がございます。
-
小寺暁洋 剣先杯
¥7,700
クラシカルな造形の美しいガラス作品を制作されています。 日々の生活にゆとりと笑顔を運ぶ作品たちです。 【小寺 暁洋 KODERA Akihiro】 1992 兵庫県出身 2016 近畿大学 文芸学部 芸術学科 造形芸術専攻 卒業 富山ガラス工房 制作課 勤務 2020 富山ガラス工房退所 フリーランスとして活動 2022 金沢市牧山ガラス工房 非常勤職員務 以後、金沢市を中心に制作活動を行う 【サイズ】 約 径 6cm 高さ 7cm *個体差がありますがお選びいただけません。ご了承くださいませ。 【素材】 ガラス 【技法】 吹きガラス 【外箱】 なし (*ギフト包装は下記リンクをご参照の上、オプションよりお選びください。) https://ginkana.theshop.jp/items/26841449 【お買い上げの前に必ずお読みください】 ひとつひとつ手作りのお品物になります。そのため同じ形、色、模様の作品を作ることはできません。出会いのものとしてお楽しみください。 ※ブラウザ環境や撮影時の光の加減により色合いや濃淡が実物と違って見える場合があることを予めご了承下さい。また、色味、サイズには多少個体差がございます。 【領収書について】 BASEでは請求書や領収書の発行を行っておりません。領収書の発行をご希望のお客様は備考欄にてお知らせください。作品に同梱させていただきます。
-
小寺暁洋 レーマー杯 A/B
¥33,000
クラシカルな造形の美しいガラス作品を制作されています。 日々の生活にゆとりと笑顔を運ぶ作品たちです。 【小寺 暁洋 KODERA Akihiro】 1992 兵庫県出身 2016 近畿大学 文芸学部 芸術学科 造形芸術専攻 卒業 富山ガラス工房 制作課 勤務 2020 富山ガラス工房退所 フリーランスとして活動 2022 金沢市牧山ガラス工房 非常勤職員務 以後、金沢市を中心に制作活動を行う 【サイズ】 約 径 7~7.5cm 高さ 17.3cm *個体差があります 【素材】 ガラス 【技法】 吹きガラス 【外箱】 なし (*ギフト包装は下記リンクをご参照の上、オプションよりお選びください。) https://ginkana.theshop.jp/items/26841449 【お買い上げの前に必ずお読みください】 ひとつひとつ手作りのお品物になります。そのため同じ形、色、模様の作品を作ることはできません。出会いのものとしてお楽しみください。 ※ブラウザ環境や撮影時の光の加減により色合いや濃淡が実物と違って見える場合があることを予めご了承下さい。また、色味、サイズには多少個体差がございます。 【領収書について】 BASEでは請求書や領収書の発行を行っておりません。領収書の発行をご希望のお客様は備考欄にてお知らせください。作品に同梱させていただきます。
-
由良 園 庭(春)アリ / 庭(春)スズメ・スズメガ
¥39,600
ガラスの器に金澄という箔の10倍の厚みのあるものを用いて、細密な模様を描き出す独自の技法で酒杯や香合などの手の中におさまる作品を多く制作しています。 作家の世界観を手に取ってお楽しみくださいませ。 【 由良 園 YUARA Sono】 1999 倉敷芸術大学工芸科 ガラスコース卒業 2001 富山ガラス造形研究所研究科終了 2005 金沢卯辰山工芸工房修了 現在 滋賀県彦根市在住 【サイズ】 A約 口径 6.8cm 高さ 3.7cm B約 口径 7cm 高さ 4.7cm 【素材】 ガラス・金澄 【技法】 吹きガラス 【外箱】 桐箱 (*ギフト包装ご希望の方は、商品名一覧より[ギフトラッピング]も併せてご購入ください。) https://ginkana.theshop.jp/items/26841449 【お買い上げの前に必ずお読みください】 ひとつひとつ手づくりのお品物になります。そのため同じ形、色、模様の作品を作ることはできません。出会いのものとしてお楽しみください。 ※ブラウザ環境や撮影時の光の加減により色合いや濃淡が実物と違って見える場合があることを予めご了承下さい。また、色味、サイズには多少個体差がございます。 【領収書について】 BASEでは請求書や領収書の発行を行っておりません。領収書の発行をご希望のお客様は備考欄にてお知らせください。作品に同梱させていただきます。
-
由良 園 庭(春)イソヒヨドリ / 庭(春)ヘビ、足長バチ
¥39,600
ガラスの器に金澄という箔の10倍の厚みのあるものを用いて、細密な模様を描き出す独自の技法で酒杯や香合などの手の中におさまる作品を多く制作しています。 作家の世界観を手に取ってお楽しみくださいませ。 【 由良 園 YUARA Sono】 1999 倉敷芸術大学工芸科 ガラスコース卒業 2001 富山ガラス造形研究所研究科終了 2005 金沢卯辰山工芸工房修了 現在 滋賀県彦根市在住 【サイズ】※個体差あり A約 口径 6.5cm 高さ 3.8cm B約 口径 6.5cm 高さ 4.5cm 【素材】 ガラス・金燈 【技法】 吹きガラス 【外箱】 桐箱 (*ギフト包装ご希望の方は、商品名一覧より[ギフトラッピング]も併せてご購入ください。) https://ginkana.theshop.jp/items/26841449 【お買い上げの前に必ずお読みください】 ひとつひとつ手づくりのお品物になります。そのため同じ形、色、模様の作品を作ることはできません。出会いのものとしてお楽しみください。 ※ブラウザ環境や撮影時の光の加減により色合いや濃淡が実物と違って見える場合があることを予めご了承下さい。また、色味、サイズには多少個体差がございます。 【領収書について】 BASEでは請求書や領収書の発行を行っておりません。領収書の発行をご希望のお客様は備考欄にてお知らせください。作品に同梱させていただきます。
-
松下高文 酒器
¥33,000
子供の時の思い出の延長線上で制作する植物モチーフのガラスの器は、複数のガラス技法の組み合わせと手間暇を惜しまない独自の作業行程を経て、他には類のない独特な個性と世界観を放っています。特に底面に魅せる積層はガラスならではの見せかた。 【 松下高文 MATSUSHITA Takafumi】 1971年 静岡県浜松市生まれ 1999年 東京ガラス工芸研究所 基礎科 卒業 2001年 金沢卯辰山工芸工房 修了 2009年 兵庫県姫路市にて工房開設 【サイズ】※個体差あり A~D 約 口径 8.5 cm 高さ 5.7 ~ 6 cm E 約 口径 8.3 cm 高さ 6.8 cm 【素材】 ガラス 【外箱】 なし (*ギフト包装ご希望の方は、商品名一覧より[ギフトラッピング]も併せてご購入ください。) https://ginkana.theshop.jp/items/26841449 【お買い上げの前に必ずお読みください】 ひとつひとつ手づくりのお品物になります。そのため同じ形、色、模様の作品を作ることはできません。出会いのものとしてお楽しみください。 ※ブラウザ環境や撮影時の光の加減により色合いや濃淡が実物と違って見える場合があることを予めご了承下さい。また、色味、サイズには多少個体差がございます。 【領収書について】 BASEでは請求書や領収書の発行を行っておりません。領収書の発行をご希望のお客様は備考欄にてお知らせください。作品に同梱させていただきます。
-
松下高文 酒杯
¥16,500
子供の時の思い出の延長線上で制作する植物モチーフのガラスの器は、複数のガラス技法の組み合わせと手間暇を惜しまない独自の作業行程を経て、他には類のない独特な個性と世界観を放っています。 【 松下高文 MATSUSHITA Takafumi】 1971年 静岡県浜松市生まれ 1999年 東京ガラス工芸研究所 基礎科 卒業 2001年 金沢卯辰山工芸工房 修了 2009年 兵庫県姫路市にて工房開設 【サイズ】※個体差あり 約 口径 8.5 cm 高さ 5 ~ 5.2 cm 【素材】 ガラス 【外箱】 なし (*ギフト包装ご希望の方は、商品名一覧より[ギフトラッピング]も併せてご購入ください。) https://ginkana.theshop.jp/items/26841449 【お買い上げの前に必ずお読みください】 ひとつひとつ手づくりのお品物になります。そのため同じ形、色、模様の作品を作ることはできません。出会いのものとしてお楽しみください。 ※ブラウザ環境や撮影時の光の加減により色合いや濃淡が実物と違って見える場合があることを予めご了承下さい。また、色味、サイズには多少個体差がございます。 【領収書について】 BASEでは請求書や領収書の発行を行っておりません。領収書の発行をご希望のお客様は備考欄にてお知らせください。作品に同梱させていただきます。