-
7-11府玻杏・染名古屋帯 紫陽花
¥106,480
SOLD OUT
自身の原風景に港の景色や季節による空や海の移り行く色のイメージが、強く作品に反映されている。主に蝋纈技法の重ね染めを用いて制作。 梅雨の雲間にふと陽が射したような虹色に輝く大輪の紫陽花。 帯地にも銀糸が織り込まれており、キラキラと輝きを見せます。 未仕立ての状態でのお届けとなります。 夏以外はお使いいただける生地となっています。 一般的な名古屋帯のサイズの反物です。 ********** 【府玻杏 FUWA Anzu】 石川県生まれ 2013 年 京都精華大学芸術研究科博士前期課程染織専攻修了 2021年 金沢卵辰山工芸工房修了 2021年 東北芸術工科大学芸術学部美術科テキスタイルコース非常勤(~2023年) 2021年一現在 金沢湯創作の森 藍工房・染織工房非常勤 【素材・技法】 絹・友禅 【外箱】 箱無し(PP袋などに入れてのお届けとなります) (*ギフト包装ご希望の方は、商品名一覧より[ギフトラッピング]も併せてご購入ください。) https://ginkana.theshop.jp/items/26841449 【お買い上げの前に必ずお読みください】 ひとつひとつ手染めのお品物になります。そのため同柄でも多少の違いが生じます。出会いのものとしてお楽しみください。 洗濯の際は色落ちにご注意下さい。中性洗剤による手洗いをお勧めいたします。 ※ブラウザ環境や撮影時の光の加減により色合いや濃淡が実物と違って見える場合があることを予めご了承下さい。また、色味、サイズには多少個体差がございます。 【領収書について】 BASEでは請求書や領収書の発行を行っておりません。領収書の発行をご希望のお客様は備考欄にてお知らせください。作品に同梱させていただきます。 【配送について】 「レターパック」での配送をお選びの場合、日時指定はお選びいただけません。また、郵便事故の補償もございません。ご了承ください。
-
府玻杏・染名古屋帯 平成百鬼夜行
¥106,480
自身の原風景に港の景色や季節による空や海の移り行く色のイメージが、強く作品に反映されている。主に蝋纈技法の重ね染めを用いて制作。 「平成」と名付けられているので、よくよく見てみると...妖怪の手にはスマホや自撮り棒⁉ノートパソコンを使いこなす現代の妖怪たちでした。アンティークの色調を彷彿させる色合いとモチーフのバランスが心くすぐられる1本です。 未仕立ての状態でのお届けとなります。 夏以外はお使いいただける生地となっています。 一般的な名古屋帯サイズの反物です。 ********** 【府玻杏 FUWA Anzu】 石川県生まれ 2013 年 京都精華大学芸術研究科博士前期課程染織専攻修了 2021年 金沢卵辰山工芸工房修了 2021年 東北芸術工科大学芸術学部美術科テキスタイルコース非常勤(~2023年) 2021年一現在 金沢湯創作の森 藍工房・染織工房非常勤 【素材・技法】 絹・友禅 【外箱】 箱無し(PP袋などに入れてのお届けとなります) (*ギフト包装ご希望の方は、商品名一覧より[ギフトラッピング]も併せてご購入ください。) https://ginkana.theshop.jp/items/26841449 【お買い上げの前に必ずお読みください】 ひとつひとつ手染めのお品物になります。そのため同柄でも多少の違いが生じます。出会いのものとしてお楽しみください。 洗濯の際は色落ちにご注意下さい。中性洗剤による手洗いをお勧めいたします。 ※ブラウザ環境や撮影時の光の加減により色合いや濃淡が実物と違って見える場合があることを予めご了承下さい。また、色味、サイズには多少個体差がございます。 【領収書について】 BASEでは請求書や領収書の発行を行っておりません。領収書の発行をご希望のお客様は備考欄にてお知らせください。作品に同梱させていただきます。 【配送について】 「レターパック」での配送をお選びの場合、日時指定はお選びいただけません。また、郵便事故の補償もございません。ご了承ください。
-
吉本大輔 染帯 「金時草」
¥275,000
加賀野菜の金時草をモチーフに描かれた染帯。 金時草の緑と紫の葉が大胆な構図で描かれており、金時草の曲線と地模様のストライブのコントラスが非常に上品です。光沢の美しく汎用性が高く一本あれば必ず重宝するでしょう。 お仕立て代は含まれておりません。未仕立てでのお届けとなります。 一般的な名古屋帯の反物です。 【作家プロフィール】 1977年 石川県金沢市生まれ 2000年 金沢美術工芸大学工芸科を卒業し、加賀友禅作家に弟子入り 2008年 独立 2017年 加賀友禅 伝統工芸士に認定 【素材・技法】 素材:絹 手描き友禅 【外箱】 有 (*ギフト包装は下記リンクをご参照の上、オプションよりお選びください。) https://ginkana.theshop.jp/items/26841449 ※ブラウザ環境や撮影時の光の加減により色合いや濃淡が実物と違って見える場合があることを予めご了承下さい。また、色味、サイズには多少個体差がございます。 【領収書について】 BASEでは請求書や領収書の発行を行っておりません。領収書の発行をご希望のお客様は備考欄にてお知らせください。作品に同梱させていただきます。
-
吉本大輔 染帯「菊唐草」
¥242,000
柔らかな色合いが美しい染帯です。 汎用性が高く一本あればきっと重宝することでしょう。 お仕立て代は含まれておりません。未仕立てでのお届けとなります。 一般的な名古屋帯の反物です。 【作家プロフィール】 1977年 石川県金沢市生まれ 2000年 金沢美術工芸大学工芸科を卒業し、加賀友禅作家に弟子入り 2008年 独立 2017年 加賀友禅 伝統工芸士に認定 【素材・技法】 絹 手描き友禅 【外箱】 あり (*ギフト包装は下記リンクをご参照の上、オプションよりお選びください。) https://ginkana.theshop.jp/items/26841449 ※ブラウザ環境や撮影時の光の加減により色合いや濃淡が実物と違って見える場合があることを予めご了承下さい。また、色味、サイズには多少個体差がございます。 【領収書について】 BASEでは請求書や領収書の発行を行っておりません。領収書の発行をご希望のお客様は備考欄にてお知らせください。作品に同梱させていただきます。
-
吉本大輔 染帯 「牡丹唐草」
¥242,000
柔らかな色合いが美しい染帯です。 汎用性が高く一本あればきっと重宝することでしょう。 お仕立て代は含まれておりません。未仕立てでのお届けとなります。 一般的な名古屋帯の反物です。 【作家プロフィール】 1977年 石川県金沢市生まれ 2000年 金沢美術工芸大学工芸科を卒業し、加賀友禅作家に弟子入り 2008年 独立 2017年 加賀友禅 伝統工芸士に認定 【素材・技法】 絹 手描き友禅 【外箱】 あり (*ギフト包装は下記リンクをご参照の上、オプションよりお選びください。) https://ginkana.theshop.jp/items/26841449 ※ブラウザ環境や撮影時の光の加減により色合いや濃淡が実物と違って見える場合があることを予めご了承下さい。また、色味、サイズには多少個体差がございます。 【領収書について】 BASEでは請求書や領収書の発行を行っておりません。領収書の発行をご希望のお客様は備考欄にてお知らせください。作品に同梱させていただきます。