-
林 大輔 「ナイトサイクル」平鉢
¥19,800
SOLD OUT
夜の雰囲気を醸し出す釉色がさらに物語性を高める絵付けに「猫は自転車に乗ってこれからどこに行くの?」と想像が広がります。 【林 大輔 HAYASHI Daisuke】 日常の生活が少しでも面白くなってもらえればと形や絵柄からを想い考え制作しています。 1973年 群馬県生まれ 1996年 東京農業大学造園学科 中退 2000年 石川県立九谷焼技術研究所 卒業 金沢市の造園会社で庭師として勤務、夜なべして器の制作 ~2010年 2010年 林園芸舎として独立 以降、庭師と器師として縦横無尽に活動 【素材】 九谷磁器【技法】 色絵・染付 【サイズ】単位=㎝ A、B、C: 約 径 19.5 高さ 6.8 *個体差があります。 【外箱】 なし (*ギフト包装は下記リンクをご参照の上、オプションよりお選びください。) https://ginkana.theshop.jp/items/26841449 【お買い上げの前に必ずお読みください】 ひとつひとつ手描きのお品物になります。そのため同じ形、色、模様の作品を作ることはできません。出会いのものとしてお楽しみください。 ※ブラウザ環境や撮影時の光の加減により色合いや濃淡が実物と違って見える場合があることを予めご了承下さい。また、色味、サイズには多少個体差がございます。 【領収書について】 BASEでは請求書や領収書の発行を行っておりません。領収書の発行をご希望のお客様は備考欄にてお知らせください。作品に同梱させていただきます。
-
林 大輔 「格子窓絵」中鉢
¥13,200
SOLD OUT
楽しい絵付けに物語性が感じられます。同柄の湯吞がございます。 【林 大輔 HAYASHI Daisuke】 日常の生活が少しでも面白くなってもらえればと形や絵柄からを想い考え制作しています。 1973年 群馬県生まれ 1996年 東京農業大学造園学科 中退 2000年 石川県立九谷焼技術研究所 卒業 金沢市の造園会社で庭師として勤務、夜なべして器の制作 ~2010年 2010年 林園芸舎として独立 以降、庭師と器師として縦横無尽に活動 【素材】 九谷磁器 【技法】 色絵・染付 【サイズ】単位=㎝ A、B、C: 約 16.0 x 15.3 高さ 8.8 *個体差があります。 【外箱】 なし (*ギフト包装は下記リンクをご参照の上、オプションよりお選びください。) https://ginkana.theshop.jp/items/26841449 【お買い上げの前に必ずお読みください】 ひとつひとつ手描きのお品物になります。そのため同じ形、色、模様の作品を作ることはできません。出会いのものとしてお楽しみください。 ※ブラウザ環境や撮影時の光の加減により色合いや濃淡が実物と違って見える場合があることを予めご了承下さい。また、色味、サイズには多少個体差がございます。 【領収書について】 BASEでは請求書や領収書の発行を行っておりません。領収書の発行をご希望のお客様は備考欄にてお知らせください。作品に同梱させていただきます。
-
林 大輔 「花文」スープボール
¥7,150
SOLD OUT
たっぷりめのサイズ感です。カフェオレカップにも。 【林 大輔 HAYASHI Daisuke】 日常の生活が少しでも面白くなってもらえればと形や絵柄からを想い考え制作しています。 1973年 群馬県生まれ 1996年 東京農業大学造園学科 中退 2000年 石川県立九谷焼技術研究所 卒業 金沢市の造園会社で庭師として勤務、夜なべして器の制作 ~2010年 2010年 林園芸舎として独立 以降、庭師と器師として縦横無尽に活動 【素材】 九谷磁器 【技法】 色絵・染付 【サイズ】単位=㎝ 約 12.3 x 14.3 高さ 7.3 *個体差がありますがお選びいただけません。 【外箱】 なし (*ギフト包装は下記リンクをご参照の上、オプションよりお選びください。) https://ginkana.theshop.jp/items/26841449 【お買い上げの前に必ずお読みください】 ひとつひとつ手描きのお品物になります。そのため同じ形、色、模様の作品を作ることはできません。出会いのものとしてお楽しみください。 ※ブラウザ環境や撮影時の光の加減により色合いや濃淡が実物と違って見える場合があることを予めご了承下さい。また、色味、サイズには多少個体差がございます。 【領収書について】 BASEでは請求書や領収書の発行を行っておりません。領収書の発行をご希望のお客様は備考欄にてお知らせください。作品に同梱させていただきます。
-
赤地 健 金彩紫花文鉢
¥15,400
御年85歳を超えなお精力的に作陶作画する赤地健さん。 金彩が華やか、深めのくぼみのある鉢です。汁気の多い煮物やパスタなどにもお使いいただけそうです。 <赤地 健> 1938年 石川県金沢市出身 1954年 綿 草甫(九谷焼上絵師)に師事 1962年 九谷焼商工業協同組合 梅萼窯入社 1965年 独立 以後、各地で個展、グループ展多数 【素材】 磁土 【技法】 ろくろ 【サイズ】 約 径 22 cm x 高さ 6.5 cm 【外箱】 なし(*ギフト包装は下記リンクをご参照の上、オプションよりお選びください。) https://ginkana.theshop.jp/items/26841449 【お買い上げの前に必ずお読みください】 ひとつひとつ手描きのお品物になります。そのため同じ形、色、模様の作品を作ることはできません。出会いのものとしてお楽しみください。 ※ブラウザ環境や撮影時の光の加減により色合いや濃淡が実物と違って見える場合があることを予めご了承下さい。また、色味、サイズには多少個体差がございます。 【領収書について】 BASEでは請求書や領収書の発行を行っておりません。領収書の発行をご希望のお客様は備考欄にてお知らせください。作品に同梱させていただきます。
-
赤地 健 6寸深鉢
¥14,300
御年85歳を超えなお精力的に作陶作画する赤地健さん。 健さんらしい絵付けの用途広くお使いいただけそうです。ちょっと少なめの温麺などにも。 <赤地 健> 1938年 石川県金沢市出身 1954年 綿 草甫(九谷焼上絵師)に師事 1962年 九谷焼商工業協同組合 梅萼窯入社 1965年 独立 以後、各地で個展、グループ展多数 【素材】 磁土 【技法】 ろくろ 【サイズ】 約 径 17 cm x 高さ 7 cm 【外箱】 なし(*ギフト包装は下記リンクをご参照の上、オプションよりお選びください。) https://ginkana.theshop.jp/items/26841449 【お買い上げの前に必ずお読みください】 ひとつひとつ手描きのお品物になります。そのため同じ形、色、模様の作品を作ることはできません。出会いのものとしてお楽しみください。 ※ブラウザ環境や撮影時の光の加減により色合いや濃淡が実物と違って見える場合があることを予めご了承下さい。また、色味、サイズには多少個体差がございます。 【領収書について】 BASEでは請求書や領収書の発行を行っておりません。領収書の発行をご希望のお客様は備考欄にてお知らせください。作品に同梱させていただきます。