

















野田怜眞 祀椀 (朱・黒)
¥220,000 税込
別途送料がかかります。送料を確認する
本作は能登の「合鹿椀」をモチーフとしたアートピースである。農村で食と生を結びつけてきた椀の高台を「祭壇」と見立て蒔絵を施し、胴には太鼓鋲や雷雨を想起させる平文を加え、自然の恵みと祈りを重ねた。題名「祀椀」は、食材や自然への畏敬を込め、祈りを捧げる器として再解釈した造語である。
【野田怜眞 NODA Ryoma】
1995 愛知県一宮市に生まれる
2019 東京藝術大学 工芸科 卒業
2021 東京藝術大学 大学院美術研究科 修士課程工芸專攻漆芸芸研究分野修了
2024 金沢卯辰山工芸工房研修者修了
現在 東京藝術大学 取手校地 塗装造形工房 教育研究助手
受賞歴
第80回記念 金沢市工芸展金沢市工芸展第80回記念賞
第60 回記念日本現代工芸美術展 現代工芸大賞
Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2024「MUFG 特別賞」
【サイズ】約12.3cm × 高さ9.0cm
【素材】
欅、漆、金、銀、銅
【技法】
轆轤、蒔絵、平文、変わり塗り
【外箱】
桐箱
(*ギフト包装は下記リンクをご参照の上、オプションよりお選びください。)
https://ginkana.theshop.jp/items/26841449
【お取り扱いについて】
※電子レンジ、食洗器、乾燥機のご使用は避けてください。
※漆器部分は傷がつきやすいため、たわしやスポンジなどで強く擦らないで下さい。
※直射日光の当たらないところで保管してください。
※長時間水に浸けないでください。
【お買い上げの前に必ずお読みください】
*ひとつひとつ手づくりのお品物になります。サイズ、カタチ、色に個体差があります。出会いのものとしてお楽しみください。
※ブラウザ環境や撮影時の光の加減により色合いや濃淡が実物と違って見える場合があることを予めご了承下さい。また、色味、サイズには多少個体差がございます。
【領収書について】
BASEでは請求書や領収書の発行を行っておりません。領収書の発行をご希望のお客様は備考欄にてお知らせください。作品に同梱させていただきます。
-
レビュー
(95)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について