2020/09/21 17:00
今回ご紹介するのは、染色作家・宮﨑岳志さんの作品。
全3色の「シルクコットンストール」です!
“浸染”といって布全体を液に浸す技法で染められています。

左から藍染め、真ん中は茜染め、右はケヤキ染め。
自然素材で大切に染め上げられたストールは、とても柔らかな手触り。
上品な透け感とナチュラルな色合いが肌になじみます。
お顔をパッと明るく華やかに見せてくれるストールです。
太さの違うボーダーが、さっぱりとした軽やかな雰囲気を生み出します。

素材は綿53%・ 絹47%で、ふっくらと優しい巻き心地。
夏は涼しく、冬は温かさを感じられるシルクコットン。
吸湿性もありながら保温性にも優れているんです。
1年中、どの季節にも気軽に使えるアイテムになりそうですね♪

宮﨑岳志さんはタペストリーやのれん、ストールや手ぬぐいなどの作品制作だけでなく、草木染教室の講師もされ「草木染め」の魅力を広く伝えるお仕事にも熱心な作家さんです。
自然に囲まれた環境で制作されているということで、「草木染」へのこだわりや愛が伝わってきます。
今回ご紹介したコットンストールだけでなく、人気の藍型染手拭いも新柄を入荷しております!

なめらかな手触りで、乾きやすく持ち運びにも便利な手拭いです。
ぜひこちらもご覧くださいませ。
気になることやご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
dining gallery 銀座の金沢
中央区銀座1-8-19キラリトギンザ6F
11:00~19:00