2021/01/03 16:18


新年、明けましておめでとうございます!

昨年はたくさんの方にオンラインショップをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。


今年も素敵な作品をご紹介していきます!

2021年が皆さまにとって素晴らしい1年になりますように。

そんな願いを込めて、今回は赤絵細描の作品をご紹介いたします。




こちらの作品は赤絵作家・架谷 庸子さんの菓子鉢 赤絵らくだ紋。

伝統的な紋様に現代的モダンな感性が融合した逸品です。

架谷さんは2018年に伝統工芸士に認定されました。

磨き上げられたその技術は、目を見張るほど正確で繊細な筆遣いに表れています。



異国情緒溢れる世界観と和柄紋様が織りなす不思議な景色。

丸窓紋のなかをぜひじっくりとご覧くださいませ。

麻の葉、沙綾形、青海波、籠目。

見ていて楽しい気持ちになるのは美しい模様とデザインの成せる業。

金彩の唐草は丸窓紋の隙間を舞うように飾っています。

中央窓に描かれたラクダは、どことなく穏やかな表情をしているように見えますね。



実は、架谷さんの作品がこちらだけではありません。

下のお写真は、「飾り皿 木の葉」。

麻の葉紋、沙綾形紋、粒紋の木の葉が多様に描かれた浅い大皿です。




架谷さんは赤絵のアクセサリーも制作されています。
下のお写真は、“扇”の形をした赤絵ピアス。
モコモコ、イトマキを含めて3種類をご用意しています。

伝統工芸を身近に感じることができる贅沢なアクセサリーです。

ピアス 扇

ピアス モコモコ

ピアス イトマキ



2020年は色々なことが起こった1年でした。
「その分、2021年は明るく幸せな気持ちでスタートしたい」
と思われる方も多いのではないでしょうか?

おうちに飾ってあるだけで元気になれる。
見るだけで楽しい気分になれる、工芸品にはそんなパワーがあると思います。

新年のお祝いムードを盛り上げてくれる作品を、ぜひ探してみてくださいね。



気になることやご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

dining gallery 銀座の金沢

中央区銀座1-8-19キラリトギンザ6F

11:00~19:00

Twitter facebook Instagram @ginzanokanazawa でも作品をご紹介しております!