2021/03/21 17:18
アヤベシオリ「一輪挿し「瓢箪に唐子」

ギャラリーや雑貨屋さんで見かけるとつい欲しくなる。
そんな一輪挿しってありますよね。
今回ご紹介する一輪挿しも、思わず一目惚れしてしまう作品。
陶芸家・アヤベシオリさんの瓢箪型の一輪挿しです。
この作品は染付と色絵の2種類がございます。
また、腰かけている女の子。
寄りかかって遠くを眺めている女の子。
ポーズや洋服の色が、それぞれ1点ずつ違います。

染付の瓢箪には、松竹梅と空を飛ぶ龍が描かれ、雄大な物語を感じる景色になっています。
目をつむっている女の子は、のんびりしてリラックスした表情。
寄りかかっている女の子は、前のめりで遥か遠くをじっと見つめる真剣なまなざしです。
ぜひ飾りたいお花をイメージして、雰囲気にあったポーズをお選びくださいね。

色絵の瓢箪は、落ち着いたカラシ色。
“黄唐茶”と呼ばれる渋みのある温かな色味です。
障子や畳のある和室に飾ってもしっくり馴染みそう。
お花をまっすぐに挿すのではなく、斜めに飾るタイプの一輪挿しです。
少し長めの枝ものを活けると、お部屋に動きと立体感が生まれますね。
お花を活けずに置物として飾っても可愛いです。

とぐろを巻く龍雲に鎮座する童子は、健やかで聡明な表情です。
5月なのでまだ先ではありますが、端午の節句のお飾りにもおすすめ。
他にもたくさんの作品がございますので、ぜひオンラインショップをご覧ください。