2021/04/08 18:26
4月もあっという間に1週間が経ちましたね!
新年度の始まりをどんな風に過ごされたでしょうか?
桜のシーズンは終わっていまいましたが、ただいま春まっさかり。
今回は、春の楽しさを増やしてくれる”お花”がモチーフの工芸品をご紹介します!

こちらは定免さんのお花の箸置き。
色彩豊かな可愛いお花のデザインが人気のシリーズです!
ランチョンマットが花壇か花畑のように彩られます♪
こじんまりとした小ぶりなサイズ感も可愛さに磨きをかけています。
ガラスのお皿は、ハシヅメミツコ「ロンド小」。
お花モチーフではないけれど、春らしいパステルカラーです。
マットな質感と手描きのドット模様に、どことなく暖かみを感じますね。

続いてこちらは関由美「Flower」。
まるで水中花のようなガラスのペンダントトップです。
薄くて儚い花びらの美しさがギュッと大切に閉じ込められています。
この透明感と立体感は関さんの作品ならではの魅力。
ガラスなので、春だけでなく夏場までずっと涼やかさを楽しめそうです♪

続いてこちらは宮嶋千恵「お花の手ぬぐい(ポピー)」。
筒描きという技法で1点ずつ制作されています。
ポピーの色と、その花が映える背景の色選びに心を奪われます。
すっと伸びる茎のしなやかさを描いた美しい線づかいにもご注目。

こちらは同じく宮嶋千恵さんの「シカのてぬぐい」。
満開の桜を背景に、のんびりと自然を楽しむシカが描かれています。
今年はもう桜の季節は過ぎてしまいましたが、春らしい作品ですね。
何とも言えない薄くて淡いみどり色が素敵です。
まったりとした表情のシカたちに、どことなく雅な雰囲気も感じられます。
お花が好きな方も、そうでない方も。
春が好きな方も、そうでない方も。
工芸品を使ってみることで、季節の楽しみ方がひとつ増える、そんな出会いがありますように。
今回ご紹介した作品だけでなく、他にも春らしい雰囲気の作品が多数ございます!
ぜひオンラインショップでご覧くださいませ。